サボりすぎ なにしとんねん

約2年振りの投稿…しかもこんな時間。

誰がみるねんって感じです。

ほんと自分はブログが苦手みたいです。

ブログを更新しない間に機材がCanonからNikonに、それもミラーレスに乗り変わったりと。

さて、本題に入りますが、自分は221/223が好きで良く撮りに行ってましたが、この2形式といえば最近話題になったところがありましたね。

そうです、京都地区で活動を始めた編成がいます。去年 3月日根野からHE419・420の2編成が転属し、こいつら何しに来た!?となりましたね。そのあと4月

 

MA01、02、03と3編成同時に向日町に持っていく転属回送もあり、113・117の置き換え車両がこいつらかぁ…と。

 

そして6月 

ついに動きがありました。

元MA02とMA03が運用を開始 223系 R200番台と新たな番台で走り出しました。 宮原の223が湖西線で走ってる…同じ223なのにWPがあるだけで違和感の塊でしかないのでした。

そこから続々動き出した。

こいつらが来たからには冬は…!

そうです、同所属の221と同じでWPを上げて運用につきました。さっそくWP重連が実現し、8両編成で8個もパンタグラフを上げてるというどこぞの私鉄みたいな容姿には開いた口が塞がらなかったです。宮原所属の頃はWPを上げての走行は始発の1本しか上げておらず、それも逆側先頭 なのでこういう風に常にWPを上げての走行は昔、おおさか東線開通後の「直通快速」を担当してた頃以来 となります。

そして9月 転属してきた日根野の223系にも動きが。

223系 HE420は新たに223系 R52編成として試運転を開始しました。

こう山に囲まれてるのを見るとパッと見は和歌山を走る紀州路快速に見えますが、ここは数km先は福井県という滋賀県の末端を走っているという。

 

そして2023年  日根野からは2500番台統一編成が全て向日町へ集結、また宮原からもさらに何本か転属。 113系/117系の引退が見えてきました。

 

そして奈良と網干からは221系と223系の6両編成が向日町へ転属。さらに223系はWP化されるという。

ここに来てまた新たな223系が誕生

P編成として運用開始

221系はF編成として運用開始

奈良の8両や京都の4両を分解して無理やり8連を組ませたりと面白いことをしました。

彼らが117系の置き換えはすぐに分かりました。

湖西線に223を撮りに行くと撮影地には多くの撮り鉄がいて、223も人気になったなぁ…と思ったら113/117の撮影者だったという…

クソミドリになってから撮る気がry…

だったので自分としては早く置き変わって欲しいと思ってました(^_^;)

 

 

そしてダイヤ改正を迎えた3月 ついに待望のR50が営業開始

これです、これを待っていたのです✨️

B普通を出して走る2500番台 あまり違和感を感じないのは幕の色がW普通と同じなのでそれででしょうねw

しかし一方でこちらを走ると違和感が一気に増します。

E普通…数年前の自分に言ってもこんな事になるなんて100%信じません。

嵯峨野線といえばこちらも

福知山のF編成と223系 2500番台が組んでる?コラ画か????と目を疑う光景が現実に。

極めつけはやはりこれ

いやホンマにもうどこやねんと。

森の京都と阪和線の223がペアを組む?

んなアホな話がwww………ありました。

バリエーションがとんでもなく増えた223系

これも昔 113や117がしていた事によく似ていますねw 歴史は繰り返す…とでも言うことでしょうか。

 

「幌ついてだせぇ」とよく聞きます。自分も幌付く前から撮ってますが、最近となっては幌がない写真を見ると違和感を持つようになってしまいました。←洗脳済み

このような多彩な223系

最近の話題と言えば網干の223系 Aシートの編成でもあるV3編成がリニューアル工事を受けて出来ました。

私も試運転をできましたが、わぁ…といった感じです。

1000番台の4連はついにV4編成1本のみになるという。

京都の223系だけでなく、網干日根野、福知山、岡山の223系彼らにも色々な魅力があると思います。

ずっと同じ地で働く編成 新たな地で第2の人生を歩む編成 とても魅力的な車両です。

そんな223系について振り返ってみました。

次回はもうちょっとちゃんとマメに更新するようにします。

それでは今回はこの辺で👋