アレ と近状報告

阪神がアレ しましたね

実にめでたい、 優勝おめでとうございます㊗️

前回は2005年、実に18年ぶりです。亡くなった母の兄や、祖父が大の阪神ファンだったので、とても喜んでることでしょう。

記念して阪神電車阪神優勝の表示が出てるそうです。5001型が出すのは最後になりそうなので、近々撮りに行くとしましょう。

 

 

さて、次に最近の撮影

相変わらずの223系

2859M 223系 R54+223系 R201

日が落ちるのがだいぶ早くなり、撮れるものも少なくなってきました。まもなくシーズンオフとなる大津京で2500先頭のエロ光線

通過2分前晴れでアドレナリンドバドバ、最高すぎます。

回2870M 223系 R53+223系 R02

日が沈む時間が早くなれば逆にシーズンインするものもあったりします。

それがこちらの回2870M 改正前まで113系の運用でしたが改正で221/223の運用になり、夜の京都1番に停車する運用が出来ました。

約7分停車の後、鴨川の引き上げ線へと移動します。その間に色々撮影するわけですが、今回この運用に阪和色と森の京都のペアが充当

夜でもその存在感は凄い。余談ですが、R02は今年度でラッピングの方が終了します。まぁ長々と期間を過ぎてもやってる明智光秀289系とかもおるんで、森の京都も延長して欲しいもんです。

なんなら網干に帰って来てもらってそのまま新快速にでも入って貰えたらry

 

2870M 223系 R53+233系 R02

追っかけて山科で撮影このペアを撮る時はやはり阪和側からの方がどちらの編成もよく目立ちます。

714T 223系 BJ10+ 221系 B14

続いてはこちら 朝の外線快速の運用

この日はJ編成を改番したBJ編成が充当

見えた時にファインダー越しで見てみると、幕の文字が…?記号無しの旧幕でやって来ました。

やっぱりこの幕ですよ、路線記号無しの快速幕

これが1番かっこいい姿。未だになんで路線記号なんて入れたんでしょうね。お客さん誰も見てないし…ほんと意味無いと思うんですけど。

こちらに気づいてなのか、ロービームに変えて頂けました。優しい運転士でした、ありがとうございます。

 

さて、撮影報告はここまで。

名古屋や関東にも言ったりしましたがまた後日。

 

ここからは私の事の話を。

先日私の受けていた企業様から内定を頂きました。ほんとに有難いことです。ほんとにどうなる事かと思ってましたが、こんな僕に最後まで御指導して頂いた御二方には感謝しかありません。

自分がやってみたかった事でもあるので、精一杯頑張っていきます。

なので更新がまた期間が伸びるかと思います、気づいたら更新するように心掛けますが…どうかなw

 

それでは、今回はここまで。また次回✋

サボりすぎ なにしとんねん

約2年振りの投稿…しかもこんな時間。

誰がみるねんって感じです。

ほんと自分はブログが苦手みたいです。

ブログを更新しない間に機材がCanonからNikonに、それもミラーレスに乗り変わったりと。

さて、本題に入りますが、自分は221/223が好きで良く撮りに行ってましたが、この2形式といえば最近話題になったところがありましたね。

そうです、京都地区で活動を始めた編成がいます。去年 3月日根野からHE419・420の2編成が転属し、こいつら何しに来た!?となりましたね。そのあと4月

 

MA01、02、03と3編成同時に向日町に持っていく転属回送もあり、113・117の置き換え車両がこいつらかぁ…と。

 

そして6月 

ついに動きがありました。

元MA02とMA03が運用を開始 223系 R200番台と新たな番台で走り出しました。 宮原の223が湖西線で走ってる…同じ223なのにWPがあるだけで違和感の塊でしかないのでした。

そこから続々動き出した。

こいつらが来たからには冬は…!

そうです、同所属の221と同じでWPを上げて運用につきました。さっそくWP重連が実現し、8両編成で8個もパンタグラフを上げてるというどこぞの私鉄みたいな容姿には開いた口が塞がらなかったです。宮原所属の頃はWPを上げての走行は始発の1本しか上げておらず、それも逆側先頭 なのでこういう風に常にWPを上げての走行は昔、おおさか東線開通後の「直通快速」を担当してた頃以来 となります。

そして9月 転属してきた日根野の223系にも動きが。

223系 HE420は新たに223系 R52編成として試運転を開始しました。

こう山に囲まれてるのを見るとパッと見は和歌山を走る紀州路快速に見えますが、ここは数km先は福井県という滋賀県の末端を走っているという。

 

そして2023年  日根野からは2500番台統一編成が全て向日町へ集結、また宮原からもさらに何本か転属。 113系/117系の引退が見えてきました。

 

そして奈良と網干からは221系と223系の6両編成が向日町へ転属。さらに223系はWP化されるという。

ここに来てまた新たな223系が誕生

P編成として運用開始

221系はF編成として運用開始

奈良の8両や京都の4両を分解して無理やり8連を組ませたりと面白いことをしました。

彼らが117系の置き換えはすぐに分かりました。

湖西線に223を撮りに行くと撮影地には多くの撮り鉄がいて、223も人気になったなぁ…と思ったら113/117の撮影者だったという…

クソミドリになってから撮る気がry…

だったので自分としては早く置き変わって欲しいと思ってました(^_^;)

 

 

そしてダイヤ改正を迎えた3月 ついに待望のR50が営業開始

これです、これを待っていたのです✨️

B普通を出して走る2500番台 あまり違和感を感じないのは幕の色がW普通と同じなのでそれででしょうねw

しかし一方でこちらを走ると違和感が一気に増します。

E普通…数年前の自分に言ってもこんな事になるなんて100%信じません。

嵯峨野線といえばこちらも

福知山のF編成と223系 2500番台が組んでる?コラ画か????と目を疑う光景が現実に。

極めつけはやはりこれ

いやホンマにもうどこやねんと。

森の京都と阪和線の223がペアを組む?

んなアホな話がwww………ありました。

バリエーションがとんでもなく増えた223系

これも昔 113や117がしていた事によく似ていますねw 歴史は繰り返す…とでも言うことでしょうか。

 

「幌ついてだせぇ」とよく聞きます。自分も幌付く前から撮ってますが、最近となっては幌がない写真を見ると違和感を持つようになってしまいました。←洗脳済み

このような多彩な223系

最近の話題と言えば網干の223系 Aシートの編成でもあるV3編成がリニューアル工事を受けて出来ました。

私も試運転をできましたが、わぁ…といった感じです。

1000番台の4連はついにV4編成1本のみになるという。

京都の223系だけでなく、網干日根野、福知山、岡山の223系彼らにも色々な魅力があると思います。

ずっと同じ地で働く編成 新たな地で第2の人生を歩む編成 とても魅力的な車両です。

そんな223系について振り返ってみました。

次回はもうちょっとちゃんとマメに更新するようにします。

それでは今回はこの辺で👋

サボりすぎ注意

とんでもなく飛んでしまった更新記録。

さすがにマズいと今回は投稿

ココ最近の写真を。

 

 

f:id:makiteru0419:20210812004652j:image

配9995 EF65-1124+キハ47-7003+7004

京都鉄道博物館での展示を終えた 「○○なはなし」の返却回送。 露出はほとんどないわ、雨は降ってくるわで散々な写真、記録程度。

f:id:makiteru0419:20210812005250j:image

阪急8000系 8004F 特急日生エクスプレス/大阪梅田

宝塚線の1番美味しい運用、日生エクスプレス。高架から地上へ、宝塚線1番の急勾配を降りてくるところを撮影。阪急の車で1番カッコイイのはやはり8000系。

f:id:makiteru0419:20210812010036j:image

阪急8000系8000F 京都線にて本線試運転

去年11月下旬、阪急神戸線六甲〜御影にて踏切内に進入してきた車と衝突、その後正雀工場へ入場し、この度、リニューアルされてかえってきた。

入場前はclassic8000として走っていた8000F、リューアルのため8002Fとの交代が発表された直後の出来事。いずれリニューアルされる結果が待ってたとはいえ、やはり悔しすぎる最後でした。とはいえ、再び帰ってきた8000F、これからの活躍に期待。

 

f:id:makiteru0419:20210812010855j:image

 

74列車 EF65-2086&75列車 EF65-2087

この日ダイヤがズタボロだった貨物。四国から74列車が発車したとの情報があり、もしかしたら関西で75列車と並んだりしないかな?と考えた。75列車は少し遅延して吹田を発車した模様、このまま行けば元町か!と勘を信じて待機。ほんとに狙ったかのように目の前で離合、まさに奇跡であった。

 

f:id:makiteru0419:20210812011449j:image

2217M 快速/福知山・園部

223系 F14編成+221系 K**編成

シーズンが短い馬堀カーブ、この日は1日晴れていたので行ってみることに。しかし山の天気は侮れない、現地に着くまでずっと空を見てましたが、幸い雲はほとんどなくしっかり晴れてました。時間になってファインダーを除くとやってきた223系はスカートが更新されていない!唯一のスカート未更新編成のF14編成と当たりを引いて思わずガッツポーズ。

初めての撮影がいい編成に当たってよかったです。

 

f:id:makiteru0419:20210812012020j:image

 

工9389 DD51-1192+DD51-1183+チキ12両(ロンチキ)

日中の山陽本線DD51重連で下ると言うことで各地人が集まったようです。雲が怪しかったですが直前で太陽再ログイン。晴れカットを頂きました。

2段積載とあって重量感があり、かっこいい。

 

f:id:makiteru0419:20210812012424j:image

 

工9389 EF65-1124+チキ12両(ロンチキ)

トワ釜牽引のロンチキ

晴れると色褪せが目立つ。こちらもそろそろ検査のはずだが、塗装がどうなるのかが注目される。

 

f:id:makiteru0419:20210812012657j:image

 

799T 快速/網干

221系 B18編成+221系B**編成

225系の増備により、本線からの撤退が決まっている221系。12連で走る姿は圧巻。やはり自分は221が好きなのでかなりの枚数撮ってはいるが、やはりもうすぐいなくなる…と思うと撮りに行ってしまう。本線を撤退するとこのような長い221系は見られなくなる。

 

f:id:makiteru0419:20210812013024j:image

快速 「DLやまぐち号」津和野

8521 DE10-1076+DE10-1514+35系型客車5両

通常SLを使った「SLやまぐち号」として運行されているが、時折SLの検査などでDL機関車で運転されることがある。今回はその中でもDE10の牽引、更に重連ともあって撮影者が集まった。

1番運転される三連休を狙って今回撮影したが、初日は大雨で復路を船平山で打ち切り。3日目は台風の影響でウヤ。と悲惨すぎる結果を迎えた。

3日目は乗る予定で楽しみにしてたので残念…クソ○ケ台風○ね🖕

しかし、DD51の牽引のやまぐち号は9月もやっているのでぜひそちらを撮りに行ってみたい。個人的にはSLよりDLの方が撮りたいので…。

 

と、簡単ではありますが、ここ最近を振り返ってみました。

次は溜めないように頑張ります…

生存確認

またまたサボり癖

前回投稿から4ヶ月…ブログする気があるのか…。

 

というのは置いといて久しぶりの投稿。

先日九州へ行ってきたわけですがそれはまた次回。

そこまでに撮影したものでも少し。

5月

f:id:makiteru0419:20200825021206j:image

工9882レ DE10-1531+DE10-1514+チキ

山陰線で日中ロンチキ発送がありました。

本線と違ってロケーションが良いので絵になりますね。

 

6月

f:id:makiteru0419:20200825021917j:image

4060レ EF510-507+コキ

やはりこれはキメないと、ということで510を撮りに行きました。やはりこの釜はカッコイイ。

銀もバッチリ決めたいが、それはいつになるのか。

 

7月

f:id:makiteru0419:20200825022504j:image

5032M 285系I2編成+285系I3編成

サンライズ瀬戸・出雲 東京行(岡山打ち切り)

朝までとんでもない降水量の雨が降っていたため、上りのサンライズ瀬戸茶屋町で抑止、岡山5時着。車両は東京に送らなければならなかったため回送で上ってきました。

朝までの雨が嘘のように、晴れカットが撮れました。まさか関西で5032が撮れるとは…5031は何度も撮ってきたのですが5032は初でした。

8月

f:id:makiteru0419:20200825023357j:image

阪急8000系 8002F(ファミリアHM付)

バイト尽くしで撮影する時間がほとんどなくやっとカメラを持てたのは後半に入ってから…

HM終了まであと1週間。この土日は行こうか。

 

と簡単ではあるが振り返ってみた。

サボり癖はほんとに何とかしたい。

忘れないうちに、九州遠征も書いておきたい…。

それでは、今日はこの辺で。

 

 

自分らしい「被写体」

晴れ、7327F+7304Fが日中特急を代走ということで阪急京都線へ。

狙いは通特、光線はバッチリ!あとは撮るだけ、姿が見えたと同時に後ろから嫌な音…。あとはご想像に…w

が、その前走りで走っていた8302Fの快速急行は最高すぎる条件で撮れました。

やはり自分はこの額縁スタイル8000/8300が好きなんでそれを撮れただけで満足した自分がいました。

家に帰ってからはずっと撮ったやつを編集して見てはニヤニヤとw

改めて自分らしい「被写体」に気づけました。

 

f:id:makiteru0419:20200428201103j:image

 

4/24「カラシ扉」 EF65-2127牽引75レ

開設してから数ヶ月…初投稿なりますw

こんなご時世、出掛けるのもなぁ…と思いつつ暇で暇でしょうがない。

と、前日5087で彼が来てたのを思い出し天気も良かったので少しだけ外出。

「密」を避けるため名所は除外、まぁここなら…と来なさそうな場所へ。

 

曇り釜の彼には似合わない快晴という結果で頂けましたw

f:id:makiteru0419:20200424224106j:image